新年に全校生徒から年賀状が届きました。国語の授業の一環として取り組んだもので、どの生徒も新年に向けての意気込みや、それぞれの思いのこもった年賀状で感心しました。 2・3年生の年賀状には、俳句が添えられていました。いくつか心に残った俳句を紹介します。 【3年生】 かじかむ手 カップで温め さあ勉強 三年の 高校受験 OneTeam 減るシャー芯 増えてく知識 受験生 ○受験勉強を頑張っている姿が目に浮かびます。自分の進路実現に向けてもうひと踏ん張り! 除夜の鐘 思い出よぎる 三年間 ○充実した三年間の中学校生活だったことがうかがえます。残り三ヶ月間、有終の美を飾ろう! たまにくる 罪悪感に 立ち向かう ○ネットやゲームにはまっている人はいませんか? 誘惑に打ち勝つ強い信念をもとう! 今年こそ 身長伸ばすぞ カルシウム ○育ち盛りにはやっぱりカルシウムです。牛乳を飲んで小魚を食べよう! 【2年生】 寒いから 家族でこたつの 争奪戦 ○家族だんらんの楽しいひとときが目に浮かびます。 待ってろよ 今年こそは 県大会 ○部活に燃え、目標をもって取り組んでいることが素晴らしい! 目指せ全中! 京都奈良 たくさん学ぶ 日本の歴史 ○二年生は修学旅行が近づいてきました。学びの多い有意義な旅行となるよう願っています。 平成の 自分と決別 変わります ○「自分を変える」という決意が素晴らしい。何事にも積極的に取り組む自分を目指そう! 未来への たすきを受け取り 日々努力 ○柿中のリーダーも、三年生から二年生へバトンタッチ。大いに期待しています! 最高の 仲間と共に その先へ ○いつも自分を励まし助けてくれる仲間を大切に、みんなで力を合わせて前に進もう!
|