租税教室がありました NEW
2025.07.10
講師の井部さんから、「税金って何?」「税金がなくなると私たちの生活はどうなるの?」など具体的な事例を踏まえてお話しいただきました。
5日 海岸清掃 NEW
2025.07.07
生徒たちも早朝からがんがって活動していました。
海岸清掃に来られている地域の方からは、「昨年度よりも砂浜が削られている」というお話を聞きました。
以前は浜茶屋が建つほど砂浜があったようですが、今は建てる場所がないほど浸食が進んでいるようです。
ボランティアの木に花が咲き始めました NEW
2025.07.03
様々な地域の活動にボランティアで参加した人は、1件につき1枚花の折り紙を貼ります。
だいぶ、花が咲き始めました。
これから夏休みにかけて、ボランティア活動をすることが多くなると思います。是非大輪の花を咲かせてほしいと思っています。
にいがたまなびチャレンジ NEW
2025.06.30
本日の5時間目に、新潟県立教育センターから3名の指導主事の先生方に授業を見ていただきました。
生徒が下校した後、「対話のある学び」について、全職員で協議を行いました。